トップページ
県別有名仏壇店一覧
zenbutuオリジナル仏壇
ヴァーチャル仏壇
お仏壇について
お仏具について
お仏壇の買い方
お仏壇の材質
伝統工芸品仏壇
位牌・戒名について
お宮と神具類
葬儀・法要について
季節の仏教行事
お盆について知りたい
お彼岸について知りたい

 

仏壇を購入する前にまず置く場所の広さを測ります。どこに置くのかを決めてからその場所の広さをはかり、縦・横・高さを記録します。たたみに直接におく場合は高さは天井が一番高いので心配ありませんが、仏間に安置する場合は写真1のように仏壇の扉が開きますのでその幅の長さを考えなければなりません。
トップページ > お仏壇について > お仏壇の開眼式
・お仏壇は家の中にあるお寺
・お仏壇の名称と種類 ・お仏壇の価格の目安
・お仏壇の材質と色の違い ・お仏壇の寸法
・お仏壇の測り方 ・お仏壇の設置場所
・お仏間の寸法と測り方 ・仏壇・仏具の手軽なお掃除
・お仏壇の掃除箇所 ・お仏壇の開眼式
・唐木仏壇の塗装方法  
仏間に安置する場合
仏間の幅は90cmが一般的ですが、大きいと180cmあります。仮にお仏壇の巾を90cmとすると横幅(写真1の下側の白線)は90cmより当然大きくなります。通常お仏壇の扉や障子は仏間からはみ出す形で開くようにするのですが、お参りするときにお仏壇が良く見えるようなバランスのとれた開き具合になっていることが大切です。仏間にいれる場合、写真2の縦と横の長さをはかり、仏間に入るかどうか確認することになります。高さが仏間の鴨居より低く、巾は当然仏間の幅よりも小さくなければ仏間に入れられません。尚、仏間の測り方は仏間の寸法を参照してください。
座敷・リビングに安置する場合
直接床に安置する場合は写真1のそれぞれの巾に注意して置く場所を選びます。お仏壇の扉が開いている状態で、部屋への出入りがしやすいか、通るときに扉にぶつからないかを十分に気を付けます。急いで部屋に入ったときに扉に勢いよくぶつかると壊れる原因になりますので配慮が必要です。タンスのとなりなど家具の並びに納まるようなサイズを選んで安置すれば良いでしょう。

上置仏壇をタンスなどの上に安置する場合
安置する場所のスペースを測り、安定しておける寸法の仏壇を選びましょう。置く場所のスペースがない場合は無理にのせないで、床に台をおいてその上にお仏壇を安置しても構いません。尚、写真2と写真3で分かるようにお仏壇の寸法は一番長い部分をはかります。
写真1
写真2
写真3
□□□□Copyright 2003 Yanaka Net System Ltd. All rights reserved.□□□□