トップページ
県別有名仏壇店一覧
zenbutuオリジナル仏壇
ヴァーチャル仏壇
お仏壇について
お仏具について
お仏壇の買い方
お仏壇の材質
伝統工芸品仏壇
位牌・戒名について
お宮と神具類
葬儀・法要について
季節の仏教行事
お盆について知りたい
お彼岸について知りたい

 

金仏壇は主に漆あるいはカシューと金箔で仕上げられますが、唐木仏壇は様々な塗装方法を用いてその木面を仕上げます。木材の種類やデザインにより塗装方法が異なります。
トップページ > お仏壇について > お仏壇の開眼式
・お仏壇は家の中にあるお寺
・お仏壇の名称と種類 ・お仏壇の価格の目安
・お仏壇の材質と色の違い ・お仏壇の寸法
・お仏壇の測り方 ・お仏壇の設置場所
・お仏間の寸法と測り方 ・仏壇・仏具の手軽なお掃除
・お仏壇の掃除箇所 ・お仏壇の開眼式
・唐木仏壇の塗装方法  
お仏壇の本当の意味
『お仏壇は単に無くなった人を祀るもの』と思っていませんか?
実はお仏壇とはお寺を模したものであり、仏壇を購入するということは、すなわち家の中にお寺を入れるということになります。
白鳳14年(西暦685年)の3月27日、天武天皇が「諸國家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり)を出したのがもともとのはじまりと言われています。
そして平安時代頃には浄土真宗の蓮如上人が、一般信者(在家)にお仏壇を持つことを勧め、現在のように位牌を祀るようになったのは江戸時代になってからです。

つまり、お仏壇とは家の中にお寺をつくり、そこで仏様とご先祖様を祀り供養することが本来の目的といえます。

 

お仏壇の構造ととお寺のつくり
鏡面仕上げとは・・・
高級な仏壇や家具の塗装として利用されますが大変高度な技術が必要とされています。熟練の職人が塗装の層をむらなく塗り重ねて鏡のような表面にしてツヤと透明感を出します。
唐木仏壇にも用いますが、ピカピカになりすぎてしまうきらいがあるため、好みが分かれるところです。

 

須弥壇と須弥山
セミオープン仕上げとは・・・
導管が大きく、通常のオープン仕上げでは仕上がり面が粗くなってしまう場合に塗装を厚く塗ることによって美しく仕上げる塗装方法です。オープン仕上げと鏡面仕上げの中間になる塗装方法とも言えます。

 

厨子とお仏壇
木が成長するためには水分や養分が必要です。木の根から水分を吸い上げて枝を通り葉に送って太陽のエネルギーを受けて、光合成を行います。この大切な水などを根から吸い上げる管が『導管』です。

 

□□□□Copyright 2003 Yanaka Net System Ltd. All rights reserved.□□□□